ニュース
2021/11/24 |
|
---|---|
2021/06/25 |
|
2021/04/01 |
|
2021/04/01 |
|
2019/07/01 |
|
2019/01/28 |
|
2018/10/26 |
|
2018/10/26 |
|
2018/05/24 | |
2018/05/16 |
Groupair Plus(グループエアー プラス)とは?

難しい操作は不要、ただ聞くだけ!
オフトーク通信や防災行政無線の代替・補完を行う音声コミュニケーションアプリ
Groupair Plusは地域情報の完全伝達による防災対策と
地域コミュニケーションの活性化を実現するための
スマートフォンアプリサービスです。
貴自治体専用アプリとしてご提供いたします。
平時には市や地域のイベントなどのお知らせを音声やテキスト、画像でお知らせするとともに、緊急時の災害情報発信時等は、受信した音声情報が防災行政無線の戸別受信機のようにスマホから自動で流れ出す「自動再生機能」を活用することで、
スマートフォンの操作に不慣れな高齢者にも音声情報を届けることができます。
合わせて、行政区長等の地域階層構造の各管理者に情報発信を与える仕組みや地域で活動する希望団体に情報発信権限を与える「公式グループ」の仕組み、さらに住民自らが自主防災組織等を作ってコミュニケーションを行う仕組みなど、地域コミュニケーションを活性化させる仕組みも豊富に有しています。
住民所有のスマートフォンや携帯電話、PCを活用するため特別な機器等の購入負担が自治体側になく、比較的安価に導入することができます。また、自治体毎のカスタマイズにも柔軟に対応が可能です。2015年に共同開発を行なった熊本県山鹿市では「やまがメイト」の名称で自治体オリジナルアプリとして住民への利用定着が既に進んでいます。
こんな自治体にオススメ!
行政から防災情報、シビックプライド醸成等の地域振興、 観光事業に至るまで自治体様事業に多目的に幅広く貢献いたします。
・デジタル防災行政無線を補完する戸別受信端末を探している
・設備投資のコストをできるだけ抑えたい。すぐに導入したい
・地域コミュニティの活性化により暮らしやすい街づくりを推進したい
・地域団体の経済活動の支援や観光施策を充実させたい
など。
お気軽にお問い合わせください。

最新事例

千葉県勝浦市に防災アプリを提供開始
AIによる自動合成音声化や多言語対応も実施
かつうらメイトでは特徴的な取り組みとして、既に運用されている市の防災行政メールの内容をアプリにも配信を行います。
その際に全てをそのまま文字情報として送るわけではなく、大事なお知らせは、Amazon社のAIである”Amazon Polly”を使った自動合成音声化のうえ音声情報として流す機能も搭載しております。
また、多言語変換機能も搭載しています。
ユーザーが日本語以外の言語を選択すると、市の発信する文字情報が自動で多言語化された情報を受信します。音声情報の場合は自動で書き起こしのうえ、さらに多言語化された情報を受信します。
【プレスリリース(link)】

埼玉県川越市の地域情報に限定したアプリリリース!
多言語対応も含めたインバウンド戦略を実現する観光アプリ施策を展開
埼玉県川越市は小江戸川越として情緒あふれる街並みの魅力に国内外から多くの観光客が訪れ、毎週のように多数のイベント・行事が行われ連日、大変な賑わいを見せています。そのなかで今回の事業主体となる株式会社櫻井印刷所はこの川越市内に本社を置き事業を展開しています。2015 年 10 月に創刊したフリーペーパー「kawagoe premium」が、「日本タウン誌・フリーペーパー大賞 2016」で大賞、「日本タウン誌・フリーペーパー大賞 2017」䛾「2017 地方創生部門優秀賞」を受賞しています。櫻井印刷所では様々な場所に散らばる市内の情報を集約して観光客や地元住民に提示することのできる新たなサービスづくりを検討していましたが、今回このkawagoe premium 編集部が主体となり、サービス提供を行います。
本アプリは川越市で活動する事業者がそれぞれ自ら情報発信を行い、住民や観光客にアピールを行います。利用者はアプリを App tore から無料ダウンロードするだけで利用でき、各事業者の発信する最新の情報をリアルタイムに閲覧し、川越の「今」の情報を知ることができます。
【 プレスリリース(link)】
Groupair Plus機能

音声配信機能
BGM,SE付音声録音(スマホ) | |
---|---|
予約配信,4回まで繰り返し配信可 | |
自動再生設定,緊急モード |
コミュニケーション
テキスト配信(画像添付可,住民返信受付可) | |
---|---|
掲示板(PDF,画像添付可) | |
アンケート | |
スケジュール | |
招待制グループ作成・交流 | |
地域団体による公式グループ機能 |
登録機能
居住地区登録(3階層まで) | |
---|---|
メールアドレス登録 | |
その他オプション設定 |
情報ポータル
お知らせ | |
---|---|
避難所マップ | |
議会放送(youtube動画) |
配信オプション
既存メルマガ連携、防災行政無線連携 | |
---|---|
ゴミ情報配信 | |
多言語対応、音声読み上げ機能 |

AUTO PLAY BOX(仮)
完全受注生産型の参考商品
Groupair Plusサーバに保存されている音声メッセージを定期的に確認し、新着があれば自動で音声が流れます。
Groupair Plusはスマートフォンの主要OSであるAndroidおよびiOSに対応しているほか、従来型携帯電話(いわゆるガラケー)にも対応しておりますが、
これに加えて「端末をお持ちでない方」への対策として独自端末の試作を行なっております。2018年の自治体総合フェア2018でも展示を行い、ご好評をいただきました。
開発実績

熊本県山鹿市
やまがメイト
自社アプリ「Groupair」のシステムを元に熊本県山鹿市と共同で自治体向けに改良を行い、お住まいの地域の災害情報や地域情報を声や文字情報で正確にお伝えする公式情報サービスを開発いたしました。
【やまがメイトを見る】

千葉県勝浦市
かつうらメイト
熊本県山鹿市に続く第2弾の自治体スマホアプリとして6/1にリリースしました。
AIによる自動合成音声化や多言語対応など最先端のテクノロジーを取り入れた防災アプリとして展開しています。
【かつうらメイトを見る】

櫻井印刷所様@川越市
コエドノコト by kawagoe premium
Groupair Plus機能である公式グループ機能を拡張させることで、インバウンド戦略におけるアプリ施策の新たな手法を開発しました。
【コエドノコトを見る】
お問い合わせ
ご返信までに、3〜4営業日いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※入力した情報はSSL暗号化通信によって安全に送信されます。
TEL:03-5770-5311
10:00〜17:00(土曜・日曜・祝日休み)
株式会社J-WAVE i
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー33階 TEL:03-5770-5311 FAX:03-5770-0805 Email : contact@j-wavei.jp https://www.j-wavei.jp